2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の動画は、山梨県甲州市の林道 一ノ瀬線です。国道411号を撮影したついでに撮影したものです。 撮影区間は、国道411号から林道 一ノ瀬線に入り、ぐるっと回って再び国道411号に戻って来ます。
熊本県発表資料より熊本県では、天草上島と下島をつなぐ天草未来大橋を中心に建設中の「本渡道路」(天草市本渡町〜同市志柿町間の延長約1.3km)と天草市でも本渡道路につながる本渡令和橋が開通します。
長崎県時津町発表資料より長崎県時津町では、西彼杵道路 一般県道奥ノ平時津線 時津工区の日並IC~時津IC間が開通します。
NEXCO東日本発表資料よりNEXCO東日本は、E18 上信越自動車道に甘楽パーキングエリアに接続するスマートインターチェンジが開通することを発表しました。
群馬県発表資料より群馬県では、西毛広域幹線道路(高崎西工区)の一部区間延長約2.4kmが開通します。
群馬県発表資料より今回の動画は、2021年6月3日に全線開通した群馬県の榛名南麓広域営農団地農道です。 撮影経路は、群馬県道211と国道406号との交差部である室戸交差点から、榛名南麓広域営農団地農道を経由して群馬県道28号との交差部までとなっています。
福島県発表資料より福島県では、国道114号 山木屋1工区の関場トンネル(延長243m)の供用を開始します。
青森県青森県では、都市計画道路3・5・1沼館三日町線(内丸工区)の供用開始を開始します。
徳島県徳島市発表資料より徳島県徳島市では、一般県道 船戸切幡上板線「土成工区」の一部延長0.4kmが開通します。これにより先行して供用された延長1.9kmと合わせて全線2.3kmが開通したことになります。
宮城県仙台市発表資料より宮城県仙台市では、根白石橋と根白石橋につながる市道を合わせて供用を開始します。
東京都発表資料より東京都では、環状第2号線の中央区築地五丁目~港区新橋四丁目の区間延長(約1.4km)が開通します。これによにり環状第2号線延長約14kmが全線開通することになります
今回の動画は、群馬県道28号 高崎東吾妻線です。 撮影経路は、国道17号との交差部から榛名湖を経由して、終点の国道145号との交差部までとなっています。また長くなってしまいました💧
今回の動画では、水窪ダム周辺をちょっとだけ探索してみます 撮影経路は、水窪ダムからから出発し、市道水窪灰丿沢山王線、水窪山王大地線、林道奈良代線、林道大寄線を探索してみました。
大阪府泉佐野市発表資料より大阪府泉佐野市では、都市計画道路 熊取駅西線(延長100m)の供用を開始しました。
今回の動画は、静岡県浜松市の市道、水窪白倉川線/水窪灰丿沢山王線で水窪ダムを目指します。 前回の天竜スーパー林道の通行止め箇所から県道389号との交差部に戻り、県道389号、国道152号で水窪までやって来ましたが、県道389号、国道152号は省略します。 …
今回の動画は、静岡県浜松市天竜区の天竜スーパー林道その2です。 撮影経路は、天竜の森 中央駐車場から野鳥の森ウグイスの門までとなっています。残念ながら野鳥の森ウグイスの門から水窪ダムまでは通行止めとなっています。
茨城県常陸太田工事事務所発表資料より茨城県常陸太田市では、国道293号常陸太田東バイパス整備に伴い、市道0109号線の一部区間を迂回していた橋梁工事が完成し、小林橋(延長25.6m)を含めた延長125m区間の供用を開始しました。
長野県北信建設事務所発表資料より長野県では、一般県道中野飯山線 中野市 柳沢バイパスの一部区間(延長約0.6km)が開通します。
岐阜県土岐市発表資料より岐阜県土岐市では、都市計画道路妻木線が全線(延長1,813m)が開通します。
富山県高岡市発表資料より富山県高岡市では、都市計画道路 木津佐野線の供用を開始します。
東京都発表資料より東京都では、都市計画道路 幹線街路環状第5の1号線のうち、渋谷区千駄ヶ谷五丁目から新宿区内藤町までの延長805mの区間が交通開放されました。
今回の動画は、静岡県浜松市天竜区の天竜スーパー林道その1です。 撮影経路は、国道152号から県道285号に入り、雲名橋を越えて天竜スーパー林道に入ります。今回は天竜の森 中央駐車場までとなっています。
青森県発表資料より青森県では、下北半島縦貫道路「むつ南バイパス」の1-1工区(延長2.1km)が開通します。