Maneuver Point.net - マニューバーポイントドットネット

全国の道路に関する新着情報をまとめてお届け。対象エリア拡大中。

車線変更

愛媛県 国道33号 拾町交差点の車線運用が変更

国土交通省 四国地方整備局発表資料より愛媛県では、国道33号 拾町交差点の渋滞緩和として、北⾏き(松⼭⽅⾯)の直進・左折⾞線を左折専⽤⾞線に変更、右折専⽤⾞線を直進・右折⾞線 に変更されます。

奈良県 一般国道309号と主要地方道御所香芝線との交差点である名柄交差点 (森脇工区)が供用開始

奈良県発表資料より奈良県では、一般国道309号と主要地方道御所香芝線との交差点である名柄交差点の交通混雑緩和対策として右折レーンが供用開始されます。

千葉県 東武野田線連続立体交差事業が完了

千葉県発表資料より千葉県がすすめている清水公園駅~梅郷駅間延長約2.9kmの東武野田線連続立体交差事業が完了し、高架運行が開始されます。これにより、11箇所の踏切が除去されます。

高知県 国道56号石立交差点(東行き)の車線運用が変更

国土交通省 四国地方整備局 土佐国道事務所発表資料より高知県では、国道56号の石立交差点(東行き)の渋滞緩和の対策として左折レーンが設置されます。

岐阜県 国道21号可児御嵩バイパス 御嵩町~可児市の一部区間が4車線開通

国土交通省 中部地方整備局 多治見砂防国道事務所発表資料より岐阜県では、国道21号可児御嵩バイパスの上恵土本郷東交差点~上恵土本郷西交差点間、約0.8kmの区間での4車線化工事が完了します。

石川県 国道159号 金沢森本IC口交差点の渋滞対策が完了

国土交通省 北陸地方整備局発表資料より石川県 国道159号 金沢森本IC口交差点にて、停止線の前出しによる右折レーン長の確保及び交差点の通過時間短縮を目的としたピンポイント渋滞対策が完了します。

鹿児島県 国道226号 ⼤園原交差点の改良事業が完了

国土交通省 九州地方整備局 鹿児島国道事務所発表資料より鹿児島県 国道226号 ⼤園原交差点の改良事業(標記交差点の改良および歩道拡幅)が完了します。

大阪府東大阪市 都市計画道路小阪稲田線 小阪北口交差点から河内小阪駅への南行車線を供用開始

東大阪市発表資料より大阪府東大阪市では、都市計画道路小阪稲田線の府道大阪枚岡奈良線小阪北口交差点から近鉄奈良線河内小阪駅西側交差点間(0.6km)の道路整備が完了し、車道2車線対面通行での供用を開始しました。

福岡県 国道10号 横代交差点の交通安全対策が完了

国土交通省 九州地方整備局 北九州国道事務所発表資料より福岡県では、国道10号 横代交差点における交通安全対策として、注意喚起のための路面標示や、右折レーンのカラー化による走行位置明確化、また警察による「右折直進分離信号機」を導入する対策が完了…

広島県 国道54号 可部バイパスの4車線化が完成

国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所発表資料より広島県では、国道54号 可部バイパスの可部南4丁目(南)交差点~安佐北区民文化センター入口交差点間、延長2.1㎞で4車線以上で通行可能となるそうです。

NEXCO東日本 E6 常磐自動車道・仙台東部道路の一部区間が4車線化

NEXCO東日本発表資料よりNEXCO東日本は、E6 常磐自動車道・仙台東部道路のいわき中央IC~いわき四倉IC間の一部区間(延長約8km)、山元IC~岩沼IC間約の全線(延長13.7km)で4車線運用を開始します。あわせて、浪江IC~相馬IC間の一部区間約5.1kmで付加車線の運…

佐賀県 国道207号鹿島バイパスの全線4車線化事業が完了

佐賀県発表資料より佐賀県では、国道207号鹿島バイパスの全線4車線化の事業が完了し、全線延長9.2kmが4車線化されました。

沖縄県嘉手納町 町道34号で対面通行が可能に

沖縄県嘉手納町発表資料より沖縄県嘉手納町では、町道34号(北区コミュニティセンター前)に置いて車道の拡幅が実施され、これまでの一方通行から対面通行へ変更されます。

茨城県常陸太田市 市道里8-5142号線(大中宮後線)の整備が完了

茨城県発表資料より茨城県常陸太田市では、市道里8-5142号線(大中宮後線)(延長565m)の整備が完了しました。

静岡県 国道1号宮島東交差点の渋滞緩和・事故減少対策が完了

国土交通省 中部地方整備局 静岡国道事務所発表資料より静岡県では、国道1号宮島東交差点の右折レーン2車線化の施工が完了します。この対策により渋滞緩和・事故減少対策が期待されています。

岡山県 国道53号番町交差点で左折レーンを新設し渋滞対策

国土交通省 中国地方整備局 岡山国道事務所発表資料より 岡山県では、国道53号番町交差点(上り線)で左折レーンを新設しピンポイントで渋滞対策を実施します。

愛媛県新居浜市 平形外山線が供用開始

愛媛県新居浜市発表資料より 愛媛県新居浜市では、市立南中学校西側の道路拡幅工事が完了し、平形外山線が供用を開始しました。

新潟県田上町 県道新潟五泉間瀬線の拡幅工事が完了

新潟県田上町発表資料より新潟県田上町では、湯田上温泉へ続く県道新潟五泉間瀬線の拡幅工事が完了しました。

宮城県石巻市 JR石巻線小川町踏切の相互通行を開始

宮城県石巻市発表資料より宮城県石巻市では、JR石巻線小川町踏切の相互通行を開始します。

青森県 国道4号三戸町「下比良交差点改良事業」が完成、供用開始

国土交通省 東北地方整備局 青森河川国道事務所より青森県では、国道4号三戸町「下比良交差点改良事業」延長380mが完成し、供用開始されます。

山形県 国道13号南陽市の登坂車線が全線開通

国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所発表資料より山形県では、国道13号南陽市の登坂車線03.㎞が全線開通します。これにより、登坂車線全線1.8kmが開通します。

島根県 一般県道大根島線 波入工区が完成

島根県発表資料よりすいません。昨日の島根県の記事は過去の情報を扱ってしまっていたため修正させていただきます。 島根県では、一般県道大根島線 波入工区(延長340m)が完成しました。これにより、平成29年度から続いていた車道の拡幅工事が全て完了した…

阪神高速 1号環状線中之島JCT・東船場JCTの合流形状が変更

阪神高速発表資料より阪神高速は、1号環状線中之島JCT、東船場JCTの合流形状の変更を発表しました。

宮城県 国道4号白石地区の付加車線が開通

国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所発表資料より宮城県では、国道4号白石地区の付加車線1kmが開通します。

NEXCO中日本 E41 東海北陸道 城端SA~福光IC間の4車線化工事が完成

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E41 東海北陸道 城端SA~福光IC間延長2.3kmの4車線化工事が完成したことを発表しました。

石川県 国道8号小松バイパスの4車線区間を延伸

国土交通省 北陸地方整備局 金沢河川国道事務所発表資料より石川県では、国道8号小松バイパスの能美市小杉町~小松市能美町間について、4車線区間が約1.3km延伸されます。

岩手県 久慈市長内町~新井田地区の国道45号の通行を切り替え

国土交通省 東北地方整備局 三陸国道事務所発表資料より岩手県久慈市内において、久慈市長内町~新井田地区の国道45号の通行が、これまでの久慈大橋から新たな拡幅された橋へ切り替わります。

三重県 主要地方道鳥羽磯部線(鳥羽市相差町~畔蛸町地内)の道路拡幅工事が完成

三重県発表資料より三重県では、主要地方道鳥羽磯部線(鳥羽市相差町~畔蛸町地内)延長1,940 mの道路拡幅工事が完成します。

宮城県 国道4号 宮城野区燕沢~宮城野区鶴ヶ谷間において6車線で通行可能に

国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所発表資料より宮城県では、国道4号 仙台拡幅(延長6km)のうち宮城野区燕沢~宮城野区鶴ヶ谷間(延長1.8km)において6車線で通行可能になります。

宮城県石巻市 都市計画道路 釜大街道線の一部区間の供用開始

宮城県石巻市発表資料より宮城県石巻市では、都市計画道路 釜大街道線と石巻工業港曽波神線との交差点工事が完了し、合わせて新たな区間延長148mが開通します。