Maneuver Point.net - マニューバーポイントドットネット

全国の道路に関する新着情報をまとめてお届け。対象エリア拡大中。

2020年3月

千葉県 流山都市計画道路新川南流山線(西平井陸橋)が開通

千葉県発表資料より千葉県では、流山都市計画道路新川南流山線(主要地方道 松戸野田線)の流山市西平井から南流山間の延長0.6キロメートルについて、流鉄流山線と立体交差する西平井陸橋を含めた整備が完了しました。

国土地理院 スマートフォンで標高が表示可能に

国土地理院発表資料より道路関係のニュースではないですが、個人的に興味があったので記事にしておきます。 国土地理院のウェブ地図「地理院地図」( https://maps.gsi.go.jp/ )にスマートフォンやタブレットでアクセスすると、現在地の標高がわかるように…

三重県 一般国道25号五月橋の供用を開始

三重県では、一般国道25号五月橋の老朽化対策として、架替工事を進めていましたが、新橋架設工事が完了したことにより供用を開始します。

静岡県焼津市 下藤環状交差点(ラウンドアバウト)の供用を開始

静岡県焼津市発表資料より静岡県焼津市では、下藤環状交差点(ラウンドアバウト)の供用を2020年3月より開始します。

大阪府茨木市 山麓線(福井地区~安威地区間)の供用開始

大阪府茨木市発表資料より大阪府茨木市では、茨木市と大阪府が整備を進めていました、山麓線が福井地区から安威地区まで開通します。

福岡県北九州市 飛行場南線の供用開始

福岡県北九州市発表資料より福岡県北九州市では、飛行場南線(市道中曽根東7号線)延長800mについて供用を開始します。

東京都昭島市 都市計画道路3・4・1号が一部開通

東京都昭島市発表資料より東京都昭島市では、都市計画道路3・4・1号(昭島中央線第2期)の諏訪松中通り(都道162号線)から昭和通り(市道昭島21号)の区間が開通します。

東京都 放射第35号線(北町)が交通開放

東京都発表資料より東京都では、東京都市計画道路放射第35号線のうち、環状第8号線(環八通り)から国道254号(川越街道)までの約1.1キロメートル区間の平面部が、交通開放されます。

徳島県 一般国道55号 阿南道路の4車線化完了区間が開通

国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所発表資料より徳島県では、一般国道55号 阿南道路の阿南市那賀川町中島~西路見町江川間の延長2.1kmについて4車線化が完了し一般通行を開始します。

奈良県 一般県道助命下荻線(伏拝工区)の供用を開始

奈良県発表資料より奈良県では、一般県道助命下荻線(伏拝工区)、山辺郡山添村伏拝~奈良市下深川町間の延長590mについて、供用を開始します。

宮城県 国道108号古川東バイパスが部分開通

国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所発表資料より宮城県では、国道108号古川東バイパス延長5.1kmのうち、大崎市古川馬寄~同市古川宮内までの延長1.2kmが部分開通します。

千葉県横芝光町 県道横芝下総線バイパスの開通に伴う交差点形態の変更

千葉県山武郡横芝光町発表資料より千葉千葉県山武郡横芝光町では、県道横芝下総線バイパスが2020年3月7日(土)に開通しましたが、開通後は交差点の形態が変わりバイパス道路が優先になり、横芝下総線が一時停止規制と変更になりました。

茨城県ひたちなか市 県道瓜連馬渡線と東海村のフローレスタ須和間団地を結ぶ市道が開通

茨城県ひたちなか市発表資料より茨城県ひたちなか市では、さわ野杜団地付近の県道瓜連馬渡線と東海村のフローレスタ須和間団地を結ぶ市道が開通します。

高知県 国道32号 中宝永交差点の歩道橋階段と横断歩道の移設工事完了

国土交通省 四国地方整備局 土佐国道事務所発表資料より高知県では、国道32号と国道56号が交差する中宝永交差点の見通し改善のために行われていた、歩道橋階段と横断歩道の移設工事が完了しました。

石川県 交差点の名称を「道の駅」名に変更

国土交通省 北陸地方整備局 金沢河川国道事務所発表資料より石川県では、観光地(道の駅)へのわかりやすい案内となるよう以下の交差点について、名称を変更します。 国道8号 宮丸町南→めぐみ白山 国道159号 ラピア鹿島南→織姫の里なかのと

埼玉県行田市 一般県道・熊谷羽生線(旧国道125号)の愛称が「浮き城通り」に決定

埼玉県行田市発表資料より埼玉県行田市では、市制施行70周年記念事業の一つとして実施した「一般県道・熊谷羽生線(旧国道125)」の愛称募集の結果、「浮き城通り」に決まりました。

福岡県 国道3号 西鞘ヶ谷交差点・萩原二丁目交差点の改良事業が完了

国土交通省 九州地方整備局 北九州国道事務所発表資料より福岡県では、国道3号西鞘ヶ谷交差点・萩原二丁目交差点において交通安全対策として行っていた改良事業が完了しました。

島根県 一般国道9号と県道24号との分岐部の通行形態を変更

国土交通省 中国地方整備局 松江国道事務所 発表資料より島根県では、一般国道9号からE9松江西IC方面へ向かう県道24号の分岐部の車線数が2車線へ変更になります。国道9号方面への案内補助標識もあわせて追加されます。

宮城県 国道45号 気仙沼市唐桑町港〜竹の袖地区の交通を切り替え

国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所発表資料より宮城県では、国道45号 気仙沼市唐桑町港〜竹の袖地区の交通を切り替えます。

宮城県栗原市 都市計画道路新山十文字線が2020年3月に供用開始

宮城県栗原市発表資料より 宮城県栗原市では、若柳地区の市街地と国道398号を連絡する都市計画道路新山十文字線について、2020年3月に供用を開始します。

茨城県日立市 県道日立いわき線(砂沢バイパス)が2020年3月に一部区間で供用開始

茨城県日立市発表資料より茨城県では、県道日立いわき線(砂沢(いさござわ)バイパス)の一部区間、日立市砂沢町地内から日立市十王町友部地内までの延長420mにおいて供用を開始します。

茨城県 国道125号つくばバイパスが2020年3月に供用開始

茨城県発表資料より茨城県では、国道125号つくばバイパスのつくば市明石から寺具までの約2.0km区間を暫定2車線で供用開始します。

兵庫県 主要地方道網干たつの線 令和跨線橋の供用を2020年3月に開始

兵庫県発表資料より兵庫県では、主要地方道網干たつの線において、令和跨線橋を含む工区の供用を開始します。

埼玉県幸手市 杉戸幸手栗橋線の一部が2020年3月に開通

埼玉県幸手市発表資料より埼玉県幸手市では、幸手駅西口土地区画整理事業区域内の「杉戸幸手栗橋線」の一部が完成し、2020年3月16日(月)午前10時頃から、西口停車場線暫定整備区間の供用を開始します。

愛知県豊田市 主要地方道名古屋岡崎線バイパスの一部が2020年3月に開通

愛知県豊田市発表資料より愛知県豊田市では、主要地方道名古屋岡崎線バイパスのうち、延長約1.7キロメートルの区間が2020年3月28日(土)午後3時(予定)に開通します。

奈良県 一般県道上笠間三本松停車場線(三本松工区)が2020年3月から供用開始

奈良県発表資料より奈良県では、一般県道 上笠間三本松停車場線(三本松工区)(延長280m)が2020年3月2日(月)より供用開始となります。

徳島県 一般国道55号阿南道路の阿南市那賀川町中島~西路見町江川区間で4車線化開通

国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所発表資料より徳島県では、一般国道55号阿南道路のうち4車線化整備が完了した阿南市那賀川町中島~西路見町江川区間(延長2.1km)について、2020年3月14日(土)16時から一般通行を開始します。

兵庫県 主要地方道篠山山南線南バイパスが2020年3月に開通

兵庫県庁発表資料より兵庫県では、主要地方道篠山山南線全線について最後の区間約100mの整備が完了したため、2020年3月29日(日)午後2時から全線(延長1,810m)での供用を開始します。

福岡県 大分県 国道10号豊前拡幅の全区間が2020年3月に4車線化

国土交通省 九州地方整備局 北九州国道事務所、大分河川国道事務所発表資料より福岡県豊前市と大分県中津市を繋ぐ、国道10号豊前拡幅の唐原交差点から新山国大橋交差点間(延長0.5km)が、2020年3月17日(火)に4車線で開通します。

阪神高速 4号湾岸線 助松北行料金所での料金収受を2020年3月から開始

阪神高速発表資料より阪神高速 4号湾岸線では、高石本線料金所および高石出口料金所の撤去に伴い、助松北行料金所での料金収受を2020年3月8日(日)午前0時から開始します。