茨城県ひたちなか市では、高場十字路交差点から高場陸橋西交差点に至るまでの区間(西に向かう走行車線)が1車線から2車線に切り替えられます。これにより、都市計画道路 東中根高場線の高場陸橋が完全に4車線化されました。
www.city.hitachinaka.lg.jp
茨城県ひたちなか市 東中根高場線(高場陸橋) 4車線化事業
区間:高場十字路交差点~高場陸橋西交差点
延長:520m
開通日時:2024年12月27日(金)午前10時
動画
youtu.be
[タイムライン]
00:00 国道6号(下り方面)
水戸市方面から下り方面へ
工業団地方面へ進むので右折します
00:30 産業道路(国道245号方面)
稲田高架橋の脇から産業道路へ
工事中。道路の改良ではないようです
高場陸橋西交差点前のようす
02:28 東中根高場線(高場陸橋)(国道245号方面)
高場陸橋西交差点を超えて高場陸橋へ
高場陸橋を渡り終えました
03:30 産業道路(国道245号方面)
この辺りも今回の改良でしょうか?車線が減少します
04:26 産業道路(国道6号方面)
復路の開始です。高場十字路交差点手前。こちらは直進は一車線。
04:48 東中根高場線(高場陸橋)(国道6号方面)
高場十字路交差点を超えて高場陸橋へ
改良前のセブラゾーンが残ってます
国道6号に向かって帰ります。。。
05:54 産業道路(国道6号方面)
[撮影日] 2024年12月30日
[撮影機種] GoPro HERO12 Black (Amazonへのリンク)
ー広告ー