暫定ですが開通日をまとめたカレンダーを作成しました。しばらくこの記事をトップに載せておきます。 とりあえずは、2022年3月以降に開通する関東周辺の情報を追加しておきました。過去の情報、他の地域については、これから考えていきます。 スマホだと「私…
今回は、群馬県道・長野県道112号大前須坂線の長野県側です。いよいよ毛無峠に到着です。 撮影経路は、国道403号との交差部から長野県道112号の終点毛無峠までとなっています。 長いのでタイムラインを参照に適当にスキップして下さい。
長野県長野建設事務所発表資料より長野県では、主要地方道 長野真田線 松代バイパス延長2,878mが開通しました。
福島県大熊町発表資料より福島県では、国道288号 野上小塚バイパス延長2.1kmが全線開通します。
岡山県発表資料より岡山県では、県道倉敷笠岡線(玉島工区)延長1.1kmが供用開始されます。
「毛無峠」を見に群馬県道・長野県道112号大前須坂線にやって来ましたが、まずは群馬側です。 群馬県道・長野県道112号は、嬬恋村干俣 - 毛無峠の区間は不通となっていますので、次回は長野県須坂市側から毛無峠を目指します! 撮影経路は、国道144号と県道1…
今回の動画は、 「新しい道路」ではなく「建設中の道路」です。第一弾は、神奈川県川崎市に建設中の川崎港東扇島~水江町地区臨港道路です。 川崎港臨港道路は、川崎区東扇島と水江町を結ぶ新しい橋で、川崎港海底トンネル周辺の交通分散を目的に建設されて…
大阪府岸和田市発表資料より大阪府岸和田市では、土生町34号線、阪和線附属街路3号線の供用を開始します。併せて道路の通行状態が変更となるそうです。