Maneuver Point.net - マニューバーポイントドットネット

全国の道路に関する新着情報をまとめてお届け。対象エリア拡大中。

NEXCO中日本

NEXCO中日本 E1 名神高速道路に接続する多賀スマートICが開通

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E1 名神高速道路(下り線)に接続する多賀スマートICが開通することを発表しました。

E1A 新名神 亀山西JCT~甲南ICの一部区間が6車線化

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E1A 新名神高速道路において亀山西JCT~甲南ICの一部区間延長7.4kmが6車線で運用開始することを発表しました。

E1 東名高速道路 横浜町田IC下り線の加速車線が延伸

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、東名高速道路の横浜町田IC下り線の加速車線が延伸(約0.5km)することを発表しました。

【車載動画】NEXCO中日本 E68 東富士五湖道路に富士吉田忍野スマートIC

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E68 東富士五湖道路に富士吉田忍野スマートICが開通することを発表しました。

【車載動画】NEXCO中日本 E1A 新東名 伊勢原大山IC~新秦野IC間が開通

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E1A 新東名の伊勢原大山IC~新秦野IC間が開通することを発表しました。

NEXCO中日本 E1A 伊勢湾岸自動車道 刈谷スマートインターチェンジが開通

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E1A 伊勢湾岸自動車道において刈谷スマートインターチェンジが開通することを発表しました。

NEXCO中日本 アネスト岩田 ターンパイク箱根(箱根小田原本線)でETCXが利用可能に

NEXCONEXCO中日本は、アネスト岩田 ターンパイク箱根(箱根小田原本線)で「ETCX」が利用可能になることを発表しました。

名古屋高速 NEXCO中日本 ETC車を対象に中京圏新料金(経路によらない同一料金)を案内へ

名古屋高速発表資料より名古屋高速、NEXCO中日本では、ETC車を対象に「経路によらない同一料金」の対象となるルートを走行した場合の料金案内が変わります。

首都高、高速道路の料金所、ICのETC専用化の記事まとめ

首都高速道路株式会社発表資料より首都高では34ヶ所が対象のようで、2022年3月1日から5箇所、2022年4月1日から29箇所で運用が開始されるそうです。

NEXCO中日本 E1A 新東名(伊勢原大山IC~秦野IC)におけるインターチェンジなどの施設名称が決定

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E1A 新東名(伊勢原大山IC~秦野IC)におけるインターチェンジなどの名称を発表しました。

NEXCO中日本 E1A 新磐田スマートインターチェンジの開通日が決定

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E1A 新東名高速道路 浜松浜北IC~遠州森町スマートIC間に接続する新磐田スマートインターチェンジが開通します。

NEXCO中日本 E1A 伊勢湾岸自動車道 刈谷PAに接続するスマートICの名称が決定

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E1A 伊勢湾岸自動車道 刈谷PAに接続するスマートICの名称が「刈谷スマートIC」に決定したことを発表しました。

【動画】NEXCO中日本 静岡県 E1A 新東名高速道路(新御殿場IC~御殿場JCT)と国道138号バイパスが開通

NEXCO中日本、中部地方整備局 沼津河川国道事務所、静岡県発表資料よりE1A 新東名高速道路(新御殿場IC~御殿場JCT)(延長7.1km)、国道138号バイパス(延長5.2km)、国道469号バイパス(延長0.56km)、県道仁杉柴怒田線(延長1.7km)が開通します。

【動画】NEXCO中日本 E1 東名 綾瀬スマートインターチェンジが開通

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E1 東名 綾瀬スマートインターチェンジの開通を発表しました。

NEXCO中日本 E1 名神高速道路 一宮IC(下り線)で「ファスナー合流」による渋滞対策を実施

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E1 名神高速道路の一宮IC付近の下り線(京都方面)で、「ファスナー合流」による渋滞対策を実施することを発表しました。

NEXCO中日本 E68 東富士五湖道路に接続するスマートICの正式名称を「富士吉田忍野スマートIC」に決定

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E68 東富士五湖道路に接続するスマートICの正式名称を「富士吉田忍野スマートIC」に決定したことを発表しました。

愛知県 C2 名古屋第二環状自動車道が全線開通

>NEXCO中日本発表資料より 愛知県では、C2 名古屋第二環状自動車道(名二環)の名古屋西JCT~飛島JCT区間延長12.2kmが開通します。これにより名二環の全線が開通することになります。合わせて中京圏の高速道路料金が変更されるのでご注意下さい。

NEXCO中日本 E23 伊勢道 多気ヴィソンスマートインターチェンジが開通

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E23 伊勢道において多気ヴィソンスマートインターチェンジが開通することを発表しました。多気ヴィソンスマートICは、E23 伊勢道 勢和多気JCT~玉城IC間に位置し、民間施設「VISON」に直接アクセスが可能になります。

NEXCO中日本 E1 東名高速道路 豊田上郷スマートインターチェンジが開通

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E1 東名高速道路 上郷サービスエリア(SA)に設置を進めてた豊田上郷スマートインターチェンジの開通を発表しました。

NEXCO中日本 E41 東海北陸道に一宮稲沢北インターチェンジが開通

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E41 東海北陸道に接続する一宮稲沢北インターチェンジの開通を発表しました。

NEXCO中日本 E19 中央自動車道 座光寺スマートインターチェンジが開通

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E19 中央自動車道 座光寺パーキングエリア(PA)に設置を進めていた、座光寺スマートインターチェンジの開通を発表しました。

NEXCO中日本 E20 中央自動車道 諏訪湖SA(上り) 駐車場改良工事が完成

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本が進めているE20 中央自動車道 諏訪湖SA(上り) 駐車場改良工事が2020年12月上旬に完成します。

NEXCO中日本 E8 北陸道「上市スマートIC」が開通

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E8 北陸道「上市スマートIC」の開通を発表しました。

NEXCO中日本 E41 東海北陸道 城端SA~福光IC間の4車線化工事が完成

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E41 東海北陸道 城端SA~福光IC間延長2.3kmの4車線化工事が完成したことを発表しました。

NEXCO中日本 E68 東富士五湖道路 富士吉田南スマートIC(仮称)が2021年度に開通

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本、E68 東富士五湖道路で新設工事を進めている富士吉田南スマートIC(仮称)の開通見通しを発表しました。

【車載動画】NEXCO中日本 C4 圏央道 厚木PAスマートIC

2020年9月26日に供用が開始された C4 圏央道 厚木PAスマートICの様子を撮影した車載動画 をアップします。

NEXCO中日本 E1A 新東名の6車線化工事が御殿場JCTから浜松いなさJCT間の一部で完成

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、E1A 新東名の6車線化工事が御殿場JCTから浜松いなさJCT間の一部で供用開始することを発表しました。

NEXCO中日本 C4 圏央道「厚木PAスマートIC」の供用開始日が決定

NEXCO中日本発表資料よりNEXCO中日本は、C4 圏央道「厚木PAスマートIC」の供用開始日を発表しました。

NEXCO中日本 E41 東海北陸道 西尾張IC(仮称)の名称が 「一宮稲沢北インターチェンジ」に決定

NEXCO中日本発表資料より愛知県およびNEXCO中日本が建設中のE41 東海北陸道 西尾張IC(仮称)の名称が 「一宮稲沢北インターチェンジ」に決定しました。

NEXCO中日本 神奈川県綾瀬市に設置するスマートICの正式名称が決定

NEXCO中日本発表資料より神奈川県綾瀬市に設置するE1 東名高速のスマートインターチェンジの正式名称が「綾瀬スマートインターチェンジ」に決定しました。