2023年2月
福島県発表資料より福島県では、主要地方道路 いわき石川線の石川バイパス2工区延長3.36kmが開通します。
国土交通省 近畿地方整備局 和歌山河川国道事務所発表資料より和歌山県では、国道42号 有田海南道路の一部区間、有田市野~新堂(有田川渡河部)間延長0.2㎞が開通します。
静岡県静岡市発表資料より静岡県静岡市では、県道清水富士宮線バイパス工事のうち庵原球場入口交差点から清水いはらインターチェンジまでの区間が開通します。 また、これまで暫定2車線だった区間も4車線化されるそうです。
福島県発表資料より福島県では、一般県道広野小高線「浜街道」の毛萱工区全線延長3.2kmが開通します。
熊本県発表資料より熊本県では、天草上島と下島をつなぐ天草未来大橋を中心に建設中の「本渡道路」(天草市本渡町〜同市志柿町間の延長約1.3km)と天草市でも本渡道路につながる本渡令和橋が開通します。
長崎県時津町発表資料より長崎県時津町では、西彼杵道路 一般県道奥ノ平時津線 時津工区の日並IC~時津IC間が開通します。
千葉県では、千葉外房有料道路の料金徴収期間が満了となるため無料開放となります。
福島県発表資料より福島県では、国道294号の白川バイパス全線が開通します。