三陸沿岸道路
国土交通省 東北地方整備局 三陸国道事務所発表資料より岩手県では、E45 三陸沿岸道路 「田野畑北IC~普代」間延長8kmが開通します。
国土交通省 東北地方整備局 青森河川国道事務所より青森県と岩手県を結ぶ、E45 三陸沿岸道路 洋野種市IC~階上IC間延長7.0kmが開通します。
国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所発表資料より宮城県では、復興道路 三陸沿岸道路のうち、小泉海岸IC~本吉津谷IC間の延長2.0kmが、開通します。
国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所発表資料より宮城県では、E45三陸沿岸道路の気仙沼湾に架かる橋梁の名称が『気仙沼湾横断橋」に決定しました。
国土交通省 東北地方整備局 三陸国道事務所発表資料より岩手県では、復興道路 三陸沿岸道路の宮古中央JCT~田老真崎海岸IC間の延長17kmと復興支援道路 宮古盛岡横断道路の宮古港IC~宮古中央IC間延長4kmが同時に開通します。
国土交通省 東北地方整備局発表資料より 国土交通省が事業を進めている復興道路 三陸沿岸道路のうち、気仙沼中央IC〜気仙沼港IC、延長1.7kmが、2020年2月24日(月)15時30分に開通します。
国土交通省 東北地方整備局発表資料より 国土交通省が事業を進めている復興道路 三陸沿岸道路のうち、久慈北IC~侍浜IC間、延長7.4kmが、2020年3月1日(日)15時に開通します。
復興道路 三陸沿岸道路の仙沼湾横断橋(仮称)の海上部主塔を2019年5月15日に架設します。
復興道路 三陸沿岸道路のうち、釜石北IC~大槌IC間の4.8kmが2019年6月22日(土)午後3時30分に開通します。