Maneuver Point.net - マニューバーポイントドットネット

全国の道路に関する新着情報をまとめてお届け。対象エリア拡大中。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

東京都 西東京3・4・9号保谷東村山線の一部区間が開通

東京都発表資料より東京都では、西東京3・4・9号保谷東村山線の一部区間が開通します。これによりⅠ期区間は全区間開通です。残りはⅡ期ですね。 www.metro.tokyo.lg.jp 東京都 西東京3・4・9号保谷東村山線 区間:所沢街道の六角地蔵尊交差点付近から西原自然…

山形県 E7 日本海沿岸東北自動車道の遊佐比子IC~遊佐鳥海IC間が開通

国土交通省 東北地方整備局 酒田河川国道事務所発表資料より山形県では、E7 日本海沿岸東北自動車道の遊佐比子IC~遊佐鳥海IC間が開通します。これにより、日本海沿岸東北自動車道 酒田みなと~遊佐が全線開通することになります。

茨城県 国道125号バイパス(阿見町島津)が4車線化

茨城県 竜ケ崎工事事務所発表資料より茨城県では、国道125号バイパス(阿見町島津)の一部区間が4車線化されました。

【車載動画】茨城県大子町 林道奥久慈パノラマライン

今回の動画は、茨城県大子町の林道奥久慈パノラマラインです。袋田バイパスの撮影に向かう前に寄ってみました。 林道とは言っても完全舗装されていて、パノラマというほどの光景ではなかったのでお蔵入りになっていたのですが、新しいネタも無いので公開して…

道路に関する気になるニュース 2024年1日27日

【車載動画】2023年12月22日開通!山梨県甲斐市 田富町敷島線 富竹I期工区

山梨県甲斐市では、田富町敷島線 富竹I期工区の供用を開始しました。

NEXCO東日本 E4 東北自動車道 花巻PAスマートインターチェンジが開通

NEXCO東日本発表資料よりNEXCO東日本は、E4 東北自動車道で花巻PAスマートインターチェンジが開通することを発表しました。

道路に関する気になるニュース 2024年1日26日

山形県遊佐町 広畑橋および町道畑西線が開通

山形県遊佐町発表資料より山形県遊佐町では、広畑橋架け替え事業および町道畑西線道路改良事業が完了しました。旧広畑橋の撤去は令和7年度以降を予定しているそうです。

大分県中津市 中津日田道路を構成する三光本耶馬渓道路の田口IC~青の洞門・羅漢寺IC間が開通

国土交通省 九州地方整備局 大分河川国道事務所発表資料より大分県では、中津日田道路全長50kmのうち三光本耶馬渓道路の田口インターチェンジ~青の洞門・羅漢寺インターチェンジ間が開通します。

愛知県知立市 県道安城八ツ田知立線 新設道路へ切替え

愛知県知立市発表資料より愛知県知立市では、県道安城八ツ田知立線の新設道路が開通し、現道踏切を廃止するため、南北方面の通り抜けが出来なくなるそうです。

長崎県 一般県道平戸江迎線 田平工区が全線開通

長崎県発表資料より長崎県では、一般県道平戸江迎線 田平工区の新たな区間が開通します。今回の開通により田平工区が全線開通することになります。

NEXCO東日本 E17 関越自動車道 三芳スマートインターチェンジがフルインター化

NEXCO東日本発表資料よりNEXCO東日本は、E17 関越自動車道 三芳スマートインターチェンジ 上り線の入口、下り線の出口が新たに開通することを発表しました。あわせて上り線の出口の運用方法が変更され、三芳PA(上り線)立寄り後にスマートIC(上り線)が利用…

福島県 県道本宮三春線 高木工区が開通

福島県発表資料より福島県では、県道本宮三春線 高木工区が開通します。

兵庫県神戸市 県道神戸三田線(皆森~谷上駅前)の東行き2車線化工事が完了

兵庫県神戸市発表資料より兵庫県神戸市では、県道神戸三田線(皆森~谷上駅前)の東行き2車線化工事が完了しました。2022年6月には芝床交差点~谷上駅前交差点間において第Ⅰ期工事が完了し、皆森交差点~芝床交差点間が第Ⅱ期工事となるようです。

【車載動画】茨城県 霞ヶ浦湖岸道路 その1

今回の動画は、霞ヶ浦湖岸道路 その1です。その1と謳っていますが、その2の予定はいまのところありません😅 撮影経路は、茨城県土浦市の境橋からかすみがうら市の国道354号との交差部まで霞ヶ浦湖岸道路を走破します。

【車載動画】茨城県土浦市 都市計画道路 荒川沖木田余線の一部区間が4車線化

茨城県土浦市では、都市計画道路荒川沖木田余線の一部区間の4車線化への拡幅工事が完了し、4車線に切り替わりました。

静岡県牧之原市 都市計画道路静波1号幹線(県道菊川榛原線)が開通

静岡県 島田土木事務所発表資料より静岡県牧之原市では、都市計画道路静波1号幹線(県道菊川榛原線)が開通します。

NEXCO東日本 E13 東北中央自動車道に山形PAスマートインターチェンジが開通

NEXCO東日本発表資料よりNEXCO東日本は、E13 東北中央自動車道に山形PAスマートインターチェンジが開通することを発表しました。

東京都 放射第35号線 平和台トンネルが暫定開通

東京都発表資料より東京都では、放射第35号線 平和台トンネルが暫定的に上り線・下り線各1車線が開通します。

【車載動画】国道143号 その3 (会吉〜国道18号交差部)

今回の動画は、国道143号その3です。会吉バイパスからの続きです。地蔵峠、青木峠を抜けてゴールの上田市を目指します 撮影区間は、会吉周辺から国道18号との交差部までとなっています。

【車載動画】2023年12月6日切替!神奈川県横浜市神奈川区 龍宮橋線の迂回路(東高島駅北地区土地区画整理事業)

今回の動画は、神奈川県横浜市で行われている東高島駅北地区土地区画整理事業により2023年12月6日に切替が行われた龍宮橋線の迂回路です。 撮影区間は、国道15号、中央市場通りを経て、龍宮橋線の迂回路を目指します。

山梨県甲斐市 田富町敷島線 富竹I期工区の供用開始

山梨県甲斐市では、田富町敷島線 富竹I期工区の供用を開始しました。

青森県 国道7号藤崎地区の付加車線が開通

国土交通省 東北地方整備局 青森河川国道事務所発表資料より青森県では、国道7号藤崎地区の付加車線延長1.0kmが開通します。

山形県遊佐町 広畑橋および町道畑西線が開通

山形県遊佐町発表資料より山形県遊佐町では、広畑橋架け替え事業および町道畑西線道路改良事業が完了し、全線が開通しました。

茨城県土浦市 都市計画道路 荒川沖木田余線の一部区間が4車線化

茨城県土浦市 発表資料より漏れてました。 茨城県土浦市では、都市計画道路荒川沖木田余線の一部区間の4車線化への拡幅工事が完了し、4車線に切り替わりました。

【車載動画】国道143号その1 (国道19号交差部〜会吉バイパス手前)

今回の動画は、国道143号の旅を開始します。国道19号から国道143号に合流し上田市を目指します。 撮影区間は、その1として会吉バイパスを目指し、国道19号との交差部から会吉バイパス手前までとなっています。

【建設中】東京外環自動車道 八潮パーキングエリア

今回の動画は、八潮市で建設中の東京外環自動車道の八潮パーキングエリアです。 ホントは東埼玉道路の撮影に行ったんですが、越谷レイクタウンへ向かう渋滞が酷すぎて八潮パーキングエリアの撮影に切り替えました。