2025年2月
東京都発表資料より東京都では、国分寺都市計画道路3・2・8号府中所沢線が暫定交通開放します。
国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所発表資料より宮城県では、国道4号仙台拡幅(箱堤交差点立体化)が立体部分へ交通切り替えられます。
東京都発表資料より東京都練馬区では、放射第7号線(大泉)西側区間が暫定的に交通開放されます。
茨城県発表資料より茨城県水戸市では、都市計画道路 中大野中河内線 酒門工区が開通します。
京都府発表資料より京都府では、宇治田原町・和束町間を結ぶ主要地方道宇治木屋線(犬打峠) 鷲峰山トンネルが開通します。
高知県発表資料より高知県では、国道493号北川道路2-2工区 和田トンネル区間が開通します。
国土交通省 九州地方整備局 宮崎河川国道事務所発表資料より宮崎県では、都城志布志道路 都城IC~乙房IC間が開通します。都城IC~乙房IC間のIC名称は「高木IC」「おきみずIC」に決定したそうです。
長野県では、白馬長野有料道路、志賀中野有料道路がそれぞれ無料開放されます。無料開放の時期がそれぞれ違っていますので、リンク先をご確認ください。