愛媛県
国土交通省 四国地方整備局 山鳥坂ダム工事事務所発表資料より愛媛県では、山鳥坂ダム付替道路の一部である「愛の森トンネル」と「敷水トンネル」が貫通し、1次切替道路として部分開通されます。
愛媛県発表資料より愛媛県では、大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」の八幡浜東IC~八幡浜IC間延長3.8kmが開通します。
愛媛県発表資料より愛媛県では、松山外環状道路「インター線」の側道部延長459mが開通します。
愛媛県上島町発表資料より愛媛県上島町では、岩城島と生名島を結ぶ岩城橋を含む岩城橋工区延長2.0kmの供用が開始され、「ゆめしま海道」が全線開通します。
国土交通省 四国地方整備局 ⼤洲河川国道事務所発表資料より愛媛県では、国道56号の増⽥視距改良事業が全線開通します。
国土交通省 四国地方整備局発表資料より国道33号の一部が高知県仁淀川町と愛媛県久万高原町へ移管され、合わせて路線名が「町道橘別枝口線(高知県仁淀川町)」、「大渡別枝口6号線(高知県仁淀川町)」、「町道中津線(愛媛県久万高原町)」へと変更されます。
国土交通省 四国地方整備局発表資料より愛媛県では、国道196号の一部(松山市空港通二丁目109番1~中央二丁目31番1間 延長約3.0km)の管理者が愛媛県及び松山市に移管されます。また移管に伴い、道路の路線名が主要地方道18号(愛媛県管理部)及び、市道松山環…
愛媛県松前町発表資料より愛媛県伊予郡松前町では、町道筒井徳丸線(想い通り)と環状交差点「ラウンドアバウト」を南北につなぐ約700mの道路、町道西古泉筒井線が開通しました。
国土交通省 四国地方整備局発表資料より愛媛県では、国道33号 拾町交差点の渋滞緩和として、北⾏き(松⼭⽅⾯)の直進・左折⾞線を左折専⽤⾞線に変更、右折専⽤⾞線を直進・右折⾞線 に変更されます。
国土交通省 四国地方整備局発表資料より愛媛県では、国道56号 済美高校前交差点の渋滞緩和の対策として車線運用が変更されます。
愛媛県新居浜市発表資料より 愛媛県新居浜市では、市立南中学校西側の道路拡幅工事が完了し、平形外山線が供用を開始しました。
国土交通省 四国地方整備局 松山河川国道事務所発表資料より 愛媛県では、国道196号、松山環状線の南江戸4丁目交差点、及び生石町交差点の車線運用が変更されます。
愛媛県今治市発表資料より愛媛県今治市では、市道大坪通町谷線榎橋の架け替え工事が完了しました。
NEXCO西日本発表資料より E56 松山自動車道において、中山スマートICが2020年3月21日(土)15時に開通します。
国土交通省四国地方整備局 松山河川国道事務所発表資料より 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所および土佐国道事務所は、国道33号橘中津トンネルが2020年1月25日(土)に開通することを発表しました。