
茨城県つくば市では、圏央道(一般国道468号) に接続する新たなスマートICの開通と名称(つくば西スマートインターチェンジ)が開通しました。
www.e-nexco.co.jp
茨城県つくば市:【記者会への情報提供資料】一般国道468号(C4首都圏中央連絡自動車道)つくば西スマートインターチェンジが開通します(建設部 道路整備課)
圏央道(一般国道468号) つくば西スマートインターチェンジ
区間:茨城県つくば市島名 圏央道 常総IC~つくば中央IC間
延長:-
開通日時:2025年3月23日(日)午後3時
動画:
youtu.be
[タイムライン]
00:00 県道45号(栃木県方面)
県道45号(都市軸道路)を栃木県方面に進んでます。内回り(東北道方面)と外回り(常磐道方面)で入口の位置が違うのでご注意を!
www.maneuverpoint.net
まずは内回り(東北道方面)へ進みます
00:39 つくば西スマートインターチェンジ内回り入口
連日のスマートICゲート
01:39 圏央道内回り(つくば西SIC→常総IC方面)
内回りの本線に合流します
しばらくは4社線区間が続きますが、今回の動画には関係ないのでここから先は省略します。
02:03 圏央道外回り(常総IC→つくば西SIC方面)
常総ICから外回り(常磐道方面)を進んでます。「利用できません」の看板にちょっと焦ります💦
あと1キロ。
03:38 つくば西スマートインターチェンジ外回り出口
常総ICからの料金は270円
今回、個人的に一番驚いた場所。てっきり県道45号(都市軸道路)に接続しているのかと思ってました💦
この辺りに出たんだと思います。左が県道45号(都市軸道路)、右が万博記念公園駅方面です。
交差点名称はありません。左折して県道45号(都市軸道路)に進みます
04:48 県道123号(県道45号方面)
青看板が見えません!
05:14 県道123号(万博記念公園駅)
なんとか入口まで戻って来ました!
06:01 つくば西スマートインターチェンジ外回り入口
07:08 圏央道外回り(つくば西SIC→つくば中央IC方面)
外回り(常磐道方面)へ合流します
こちらは片側1車線
07:36 圏央道内回り(つくば中央IC→つくば西SIC方面)
内回り(東北道方面)を進んで行きます
09:09 つくば西スマートインターチェンジ内回り出口
こちらは200円
内回りは県道45号(都市軸道路)に直接出られます。まぁスタート地点に戻って来ただけです。
10:20 県道45号(守谷市方面)
帰ります!
[撮影日] 2025年3月23日
[撮影機種] GoPro HERO12 Black (Amazon)
ー広告ー